2021年4月19日(月)~5月19日(水)の期間で実施された「てのりの 保育動画大賞」へのご応募本当にありがとうございました。
様々な幼稚園・保育園・こども園の皆さまがその園ならではのオリジナリティあふれる動画をご応募くださり、1周年を迎えた「てのりの」が、本当に多くの皆さまにご活用いただけていることを実感いたしました。
僭越ながら、ご応募いただいた動画をすべて見させていただき、てのりの運営メンバーが厳正なる審査を行い2園の受賞園を選ばせていただきました。
受賞 学校法人七松学園認定こども園七松幼稚園様(兵庫県尼崎市)

職員紹介と玩具屋活動の紹介
登園自粛期間で園に来られない子どもたちに、どんな先生と出会えるのか、どんな玩具で遊べて、どんな活動ができるのか楽しみに思ってもらえる工夫が詰まった動画だと感じました。
園内でかくれんぼをしている先生を一緒に見つけるという仕掛けが面白く、子どもたちもきっとのめり込んでしまうのではないでしょうか。
(てのりの運営メンバー評)
受賞した七松幼稚園様に取材をさせていただきました!
note(ノート)


【保育動画大賞受賞】保育教材として動画を活用するポイント|認定こども園七松幼稚園|てのりの【公式】/ …
2021年4月19日~5月19日、動画配信アプリ「てのりの」は「保育動画大賞」を開催。受賞園の認定こども園七松幼稚園の亀山秀郎園長に、日頃の動画配信の工夫についてインタ…
受賞 学校法人長友学園 認定こども園杜の光 大沢幼稚園様(神奈川県相模原市)

うた(やっほっほ、なつやすみ)
園長先生も含めたくさんの先生が「ヤッホッホ!なつやすみ」を歌って踊っている動画で、長期休み中でも子どもたちが、大好きな先生たちと一緒に歌って踊れるよう工夫されていると感じました。
先生方は園内の様々な場所で、バラバラに撮影をされているので、背景に園内のいろんな部屋や園庭が映りこむのも魅力的。たくさんのシーンを上手に編集でつないでいる点からも先生方のこだわりが見えます。
(てのりの運営メンバー評)
受賞した大沢幼稚園様には過去にも取材にご協力いただきました!
note(ノート)


長期休暇も家庭とつながる動画配信のポイント|大沢幼稚園|てのりの【公式】/ 園と保護者の保育動画配信ア…
みなさま、こんにちは。 園と家庭をつなぐ動画配信アプリ『てのりの』です。 本日ご紹介するのは、長期休暇における家庭、園児とのつながりとして、これから動画配信を始…